お金の付き合いで大切なことは収入よりも支出を把握することです。価値のあるものにお金が使われていればいいですが、無駄なものに使われているとしわ寄せが来ます。
資産の管理にはMoney Forward Meがとても優れています!もちろん無料で使えます。有料版もありますが、無料版でもかなり使えます!
このアプリがリリースされた頃(当時はMoney Forward)から私は使っています。アプリと金融機関ななどと連携(紐づけ)させることで、「お金の見える化」ができます。Money Forward Meでかしこく支出を管理し、快適な生活を送りましょう。
過去の収支をグラフ化Money Forward Meで何ができるのか?
連携できる金融機関が多い=まとめる利便性が高い
このアプリの優れているところは、金融機関と紐づけすることで情報をすべてまとめられることです。クレジットカードや銀行口座の数が多ければ、それだけ管理やサイトのチェックも手間がかかります。
しかし、Money Forward Meならすべての情報が同じ画面に表示されます。紐づけできるのは、お金やポイントに関係するほとんどのものです。
- 銀行口座
- 証券口座
- 生命保険
- クレジットカード
- ICカード
- 電子マネー
- ポイントサービス など
連携できる金融機関は2,500以上です。有名なものはすべて連携できるといってもいいでしょう。
「入出金」「口座」「資産」などで知りたい情報をすぐに得られる
「入出金」は銀行の通帳のような役割です。支出と支出が書かれており、通帳をスマホに入れているようなものです。
「口座」は銀行や証券ごとに預け入れの資産額が分かります。毎日の損益が示されるのでとても便利でよく見ています。
「資産」は銀行資産、株式、保険などのカテゴリーで資産額が示されます。資産の割合を見るなどによく使います。
利用者数1000万人支出を把握して家計を最適化しよう
家計に入ってくる収入はそれほど多く変化しないと思いますが、支出ほど家計によって大きく異なるものはないでしょう。
家族構成や年齢、ライフスタイルなどによって違いがうまれます。支出を見ることが家計を改善する第一歩になると思います。
昔、ダイエットでレコーディングダイエットが流行りました。食べたものを見える化して、自分を振り返り明日の自分を変えるというものです。まさに支出として出ていくものを把握することで、お金の使い道は正しかったのか確認するものです。
Money Forward Meに一度紐づけをすると、定期的に更新してくれます。どんなに面倒くさがりな人でも簡単に支出がつかめます。紐づけも簡単なのですぐにできます。
Money Forward MeとSBIネオモバイル証券の相性は最高!
以前の記事で国内株式は、SBIネオモバイル証券で定額買付をしていると書きました。1株単位で株を購入できるのがとても使い勝手がいいです。
しかし、銘柄ごとの損益やポートフォリオを見たいときはとても見ずらいです。評価額と評価損益は一覧に出るのですが、下の方までスクロールしないとすべてが確認できません。
Money Forward Meに連携するとそれがとても見やすくなります!スクロールをしなくても、全銘柄の評価額と損益を見ることができますし、損益を%で出してくれます。これは圧倒的にネオモバより使えます。
加えて株式資産などの推移をグラフ化してくれます!1か月、3カ月など期間をしていすることもできるので優れています。
まだまだネオモバのインターフェイスは改善の余地がありますが、ユーザーが増えてきていますので今後に期待したいです。
Money Forward Meでぜひ「お金の見える化」をしてみよう
家計簿アプリはだんぜんMoney Forward Meが便利です。無料版でこれほど便利でいいのか、となるぐらい作りこまれています。
お金に無駄が見えると自然と行動も変わることでしょう。なにごとも後悔せずに生活したいものですね!
コメント