【投信の取説】日興アセットのTracers「最安コストのオルカン」誕生!SBI証券の人気上昇!

資産運用

2023年4月26日に、最も低コストの全世界株ファンド「TracersMSCIオール・カントリー・インデックス」が設定されます。信託報酬はeMAXIS Slimオール・カントリーの約半分となる、0.05775%(税込)と破格です。

運用が始まらないと、隠れコストなどの諸経費は分かりませんが、それを考慮しても最安ファンドとなりそうです。

SBI証券

今回は日興アセットマネジメントの「TracersMSCIオール・カントリー・インデックス」の中身と特色を見ていきます!トレーサーズは注目のファンドをどんどん出しています。

関連記事:【決定版】SBI証券を楽天証券よりオススメする5つの理由!

中身はeMAXIS Slimのオルカンと同じ

MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動する

Tracersオルカンは、「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス」という指数に連動するように設計されています。

この指数は、全世界の約2,800銘柄・47か国の大型株と中型株で構成されています。米国や日本などの先進国、中国や韓国などの新興国が含まれており「地球全体に投資する」ものです。

特定の国や地域を限定せずに投資するため、とりあえず投資したい方にはぴったりと言われています!オルカンと言えば、eMAXIS Slimから出ているものが日本では資産規模(約1兆円)も大きく有名です。

eMAXIS Slimのオルカンも同じようにMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動するため、Tracersのものと同じ値動きになります

3つのマザーファンドに投資してオルカンを作る

Tracersオルカンの中身は3つに分かれています。マザーファンドと呼ばれる、資金をまとめて一括投資するしくみを取っています。米国や中国の銘柄を、1つ1つ買っている訳ではないのです。

TracersMSCIオール・カントリー・インデックスの中身

  • 先進国株(日本除く) MSCI-KOKUSAIマザーファンド
  • 新興国株 MSCIエマージングマザーファンド
  • 日本株 MSCIジャパンマザーファンド

【投資の割合】 先進国約88%:新興国約12%

有価証券届出書より引用

コストだけが違うしくみ

同じ指数に連動するなら、リターンやリスクは同じになります。オルカンは、eMAXIS SlimとTracersとたわらシリーズのファンドが有名です。

eMAXIS SlimとTracersは同じマザーファンドに投資しているため、全く同じです。たわらは日本株のマザーファンドのみ同じです。

ファンドの違いはコストのみです。同じリターンになるなら、コストが安いものを選んだ方が良いに決まってます!

同類ファンドとの比較とETF

投資信託のオルカンを比べる

ファンド名信託報酬純資産額設定日
TracersMSCIオール・カントリー・インデックス0.05775%2023年4月27日
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)0.1144%10,010億円2018年10月31日
たわらノーロード全世界株式0.1133%52億円2019年07月22日
2023年4月14日時点

全世界株へ投資するETFと比べる

ファンド名信託報酬純資産額設定日
TracersMSCIオール・カントリー・インデックス0.05775%2023年4月27日
米国ETF ACWI0.32%188.58億ドル2008年3月28日
東証ETF MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信0.0858%237億円2020年1月8日
2023年4月14日時点

投資信託で証券取引所に上場しているものを「ETF」と言います。ETFは信託報酬等の費用が安いのが特色ですが、TracersオルカンはETFより安くなっています

販売はSBI証券のみ!SBIの一強になる?

現在、最安オルカン「TracersMSCIオール・カントリー・インデックス」を購入できる証券会社はSBI証券以外で確認は取れていません。

シンNISA制度が始まる来年から、投資をはじめる方もいいでしょう。コストの安さとネット証券の使いやすさ「SBI証券」を選ぶ方が今後増えていくことは必至のようです

「TracersMSCIオルカン」の有価証券届出書

コメント