【外貨建てMMF】どの商品を選べばいいのか?元本確保プラス年率4%超の利回り!

資産運用

外貨建てMMFとは何か?安全性の高い公社債に投資!

MMFとは、マネー・マーケット・ファンドの略称であり、ファンド(投資信託)の一種です。

一般的な投信(インデックスファンドなど)と異なり、株式は含まれず短期債券のみに投資をします。安全性の高い国や地方の公債、銀行などの社債が投資対象です。

毎日運用実績に応じて分配が行われ、月末に分配金が支払われ再投資されます。1カ月複利商品なので、運用期間が長くなるほどリターンが大きくなります。

外貨建てMMFは米ドルや豪ドル、ユーロなどで買付するものです。円決済で買付も可能です(為替手数料は必要)。

関連記事:【安定的資産運用】債券に投資をする意味。生債券と投資信託のメリット・デメリット

証券会社が取り扱っている外貨建てMMF

外貨建てMMF(米ドル)はネット証券を中心に販売されています。どの会社でも同じ商品を扱っていることが多いです。

複数ある場合は「利回りが高く、信託報酬等のコストが低いもの」を選びましょう!ブラックロックか取り扱いの多いニッコウで決まり。

SBI証券

MMFの名称利回り(税引き前)信託報酬等
ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド4.3230%0.5%(上限)
ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド4.1340%0.91%(上限)
ノムラ・グローバル・セレクト・トラスト4.0910%0.66%(上限)
ゴールドマン・サックス4.3190%0.7%(上限)
SBI証券の外貨建てMMFへ

楽天証券

MMFの名称利回り(税引き前)信託報酬等
ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド4.1340%0.91%(上限)
ゴールドマン・サックス4.3190%0.7%(上限)
楽天証券の外貨建てMMFへ

外貨建てMMFのメリット・デメリット

メリット

  1. 利回りが高い
    外貨建てMMFの一番の魅力です。政策金利の影響を強く受けるので、米国や欧州などの高金利で恩恵を受けます。
  2. 元本を割り込むことはほぼない
    格付の高い公社債に投資をするため、安全性が高いです。短期債券に投資をするので大きな値動きをすることなく、ほぼ買付時の価格で推移します。
  3. いつでも換金ができる
    預金感覚で売買ができます。外貨が必要な時、円安による為替益を狙いたい時などいつでも換金ができます。
  4. 損益通算ができる
    外貨預金は源泉分離課税のため、株式の配当や譲渡益と損益通算ができません。外貨建てMMFは損益通算できるようになったため、損出しをすると非課税で分配金を受け取れます。

デメリット

  1. 変動金利のためいつまで高金利が続くか不明
    現在の高金利は2022年3月から上昇し、23年4月現在で4%ほどになりました。それ以前は0.1%程度と、普通預金並みでした。今後も金利が高いとは言い切れません
  2. 値上がり益は狙えない
    値上がりより、分配金を狙う商品です。外貨建て定期預金に近い性質を持っています。
  3. 取り扱いの商品は少ない
    米ドル建てMMFの取り扱いは少なく、証券会社によっては2つ程度のところもあります。
  4. 運用コストが高め
    一般的な投資信託に比べ、運用コストは0.5%~1.0%と割高な感じが否めません。インデックスファンドなら0.1%台の多いです。

外貨MMF?外貨定期預金?外貨建て生命保険?

外貨建ての金融商品は多いです。自分の考えや生活スタイルに合っているものを選びましょう。

外貨建てMMF
米国株投資をしている、外国債券投資をしている、自由に引き出したい方など

外貨定期預金
ずっと高金利で運用したい、証券口座を開くのは面倒、ネット銀行を使っている方など

外貨建て生命保険
強制貯蓄したい、生命保険料控除を使いたい、手間をかけたくない方など

コメント