投資家の「あったらいいな」を叶える、日興アセットマネジメントの「Tracersシリーズ」に新しいファンドが加わりました。S&P500の上位10銘柄に投資をする、Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)です。
S&P500は世界でもっとも有名な株式指数ですが、銘柄が500も含んでいるために分散が効きすぎて高いリターンは得られません。
ならば、上位10銘柄に集中投資をしてリスク・リターンを高めよう!というファンドが登場しました。NISAの成長投資枠の対象となるため、非課税メリットを受けることができます。
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)とは?
ファンドの概要
信託報酬は、年率0.1%台と非常にコストパフォーマンスに優れています。時価総額トップ10に、時価総額の大きさに応じて割合が決まります。トップ10だけでも、S&P500のうち約33%を占めます。
なお銘柄は時価総額順位により入れ替わります。長期投資を意識したファンド設計となっています。
関連記事:【新投信】「雪だるまシリーズ」にNASDAQ100が加わり新NISAへの準備万端!
NISAの成長投資枠の対象です。年額最大240万円まで買えます。
ファンド名 | Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式) |
運用会社 | 日興アセットマネジメント |
連動指数 | S&P500トップ10指数(円ベース、税引き後) |
信託報酬 | 0.10725%(税込) |
設定日 | 2024年5月17日 |
純資産額 | 41.84 億円 |
販売会社 | 楽天証券、SBI証券、マネックス証券 |
10銘柄一覧
アップルやマイクロソフトなどハイテク銘柄がほとんどを占めますが、医薬品や生活必需品も入っています。実はディフェンシブとしてのセクター(業種)が含まれています。
銘柄 | 業種 | 割合 |
マイクロソフト | ソフトウェア・サービス | 21.9% |
アップル | テクノロジー・ハードウェア | 18.8% |
エヌビディア | 半導体・半導体製造装置 | 13.9% |
アマゾン・ドット・コム | 一般消費財・サービス流通 | 11.4% |
アルファベット | メディア・娯楽 | 10.8% |
メタ・プラットフォームズ | メディア・娯楽 | 7.7% |
バークシャー・ハサウェイ | 金融サービス | 5.3% |
テスラ | 自動車・自動車部品 | 4.0% |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | 医薬品・バイオテクノロジー | 2.8% |
ケンビュー | 家庭用品・パーソナル用品 | 0.2% |
S&P500とトップ10との比較
コロナショック後は、S&P500とトップ10で大きく差が開きます。上昇局面では、特に超大型株の株価が上がりやすいことが分かります。
個別株式を10銘柄買う方がお得?
トップ10に入っている銘柄をすべて買う方が、信託報酬も必要なく自分で銘柄の管理ができるのでは?と感じている投資家もいらっしゃるでしょう。
人気記事:【新投信】楽天オルカン、楽天S&P500が新規設定!楽天VTとの違い?コストは?
実際に、個別銘柄を買うことで「自作S&P500トップ10」が作れるのか検証してみましょう!
現在の株価
2024年5月23日時点の株価は以下の通り。
銘柄 | 株価(USD) |
マイクロソフト | 430.52 |
アップル | 190.90 |
エヌビディア | 949.50 |
アマゾン・ドット・コム | 183.13 |
アルファベット | 176.38 |
メタ・プラットフォームズ | 467.78 |
バークシャー・ハサウェイ | 413.99 |
テスラ | 180.11 |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | 153.50 |
ケンビュー | 19.88 |
ファンドの比率に合わせる
トップ10のウエイトを参考に、購入する株式数を決めてファンドのウエイトを近づけていきます。エヌビディアやメタなどは値がさ株なので、一株あたりの価格が高いです。そのためファンドのウエイトと比べ、大きくなりがちです。
銘柄 | 株価(USD) | 買付株数 | PF内のウエイト | トップ10のウエイト |
マイクロソフト | 430.52 | 2 | 19% | 21.90% |
アップル | 190.90 | 4 | 17% | 18.80% |
エヌビディア | 949.50 | 2 | 21% | 13.90% |
アマゾン・ドット・コム | 183.13 | 2 | 8% | 11.40% |
アルファベット | 176.38 | 2 | 8% | 10.80% |
メタ・プラットフォームズ | 467.78 | 1 | 10% | 7.70% |
バークシャー・ハサウェイ | 413.99 | 1 | 9% | 5.30% |
テスラ | 180.11 | 1 | 4% | 4.00% |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | 153.50 | 1 | 3% | 2.80% |
ケンビュー | 19.88 | 1 | 0.4% | 0.20% |
上のポートフォリオをつくるには、総額4528.42USDが必要です。1ドル=156.69 円(2024年5月23日)のレートだとすると、709,558.1298円が必要です。
「自作S&P500トップ10ファンド」をつくるには、約71万円が必要となります!
S&P500トップ10ファンドを買う?個別株で買う?
トップ10ファンドを買った方がいい場合
少額で積立をする場合は、ファンドの方が管理が楽です。証券会社により月100円~投資ができます。毎月、クレカを使ってポイントをもらいながら買い付けたい方はファンドを買いましょう。
リバランスなど個別銘柄のメンテナンスが面倒だと感じる方は、ファンドが楽です。買うだけでトップ10のウエイトを維持してくれますし、銘柄の入れ替えも自動です。
個別株でトップ10を買った方がいい場合
約70万円ほど資金を持っており、一括投資できる方は個別銘柄を買う方がコスパはいいです。ファンドの信託報酬は0.1%と非常に安いので、ある程度長期投資しないとコストを削減したことにはなりません。
現在のNISA成長投資枠で、外国株は対象となっているので非課税メリットを受けられます。
コメント