トカネオ

ブログ運営

ブログやサイトの画像はCanvaできれいにつくろう!無料でプロレベル!

ブログやサイトを運営していると困るのが、画像を編集する時です。文字だけでは読まれないので、分かりやすい図や写真、画像を載せますが時間がかかります。その中で無料で使えるCanvaがとても優秀です。テンプレートや写真、イラストの種類も豊富で自分のイメージにあった画像がつくれます!
人生論

老後の不安で「焦ること」が一番失敗する理由とその対策

退職金専用定期預金などがありますが、時と場合によっては手数料の高い金融商品の契約につながります。今回は退職金や老後の資金を守るためには何が必要かを書いていきます。投資経験のない退職者が高額な投資を行い、大きな損失を出している記事をよく見ます。参考にしてほしいと思います。
資産運用

あなたが向いているのはSBI証券、SBIネオモバイル証券のどっち?

総合力のSBI証券か、少額投資ができるSBIネオモバイル証券か?同じSBI系列でも個性がまったく違うので、使い分けで迷うことがあるかもしれません。今回は、SBIとネオモバの特色を確認ながら、それぞれに向いている人の話をします。1株で国内株式を定額買付できるのは、革命です!
資産運用

売り上げランキングで購入する銘柄を決めない!初心者向け講座

人気ランキングで株式や投資信託などを選ぶ人がいるかもしれません。しかし、それはある意味危険です。人気があることと優れた金融商品であることは別です。営業の力が強いから、人気上位になった商品かもしれません。今回は人気ランキングの比較と、選ぶ時の基準のお話をしていきたいと思います!
生命保険

明治安田生命つみたて学資はどれだけすごい保険か?

学資保険として人気があるのは、明治安田生命のつみたて学資です。以前の記事で紹介した、ソニー生命の学資保険とも比較します。つみたて学資は返戻率が109%と学資保険の中では非常に高いです。今回は、明治安田生命の学資保険を中心にお話しします。
資産運用

続報!ジュニアNISAが急激に口座数を増やしています!

2023年末に新規口座が廃止されるジュニアNISAですが、今人気を集めています。2024年以降はいつでも引き出せるようになり、非課税の扱いが受けられます。それまでは子供が18歳になるまで引き出せませんでしたが、大きなデメリットがなくなりました。
資産運用

クレジットカードで投資信託を購入する!初心者向け講座

投資初心者の方は投資信託を購入することが投資スタートになることが多いでしょう。投資信託一本には複数の株式や債券、多国籍のものが入っているので、それだけでリスクを分散しています。今回はクレジットカードでポイントを貯めながら投資信託を買う話をしています。
資産運用

証券口座を開いたら、どうやって入金する?初心者向け講座

証券口座を開設したら、次は入金です。証券口座に直接ATMから入金はできないので、入金用口座に銀行口座から振り込みをすることになります。
資産運用

投資を始めるにはまず、何をしたらいい?初心者向け講座

ネットで情報がすぐに手に入れられることで、今投資への注目が高まっています。ネット証券の口座数は1200万を越えます。10人に1人以上が証券口座を持っている計算になります。今回は、投資への興味があるが何をしていいか分からない人向けに証券口座の開設法を書きます。投資初心者の方の大きな一歩を応援します。
資産運用

つみたてNISAで選ぶべき投資信託は?投資タイプ別に分析

つみたてNISAは国の基準に合ったものから選びます。約170本以上の投資信託の中から選びますが、数が多すぎて投資初心者の方には難しいです。つみたてNISAは初心者の方におすすめなので、今回は自分の投資への考え方に合った投資信託をおすすめのものを書きます。