ブログ運営 ブログをはじめよう~開設から広告を貼るまで~ 当ブログを開設して半月ほど経ちました。毎日、記事を書いてブログを更新しています。今までふれたことのない世界で新しいことをやる楽しさを満喫しながらやっています。これからブログを開設しようという人に向けて書いています。ブログ初心者やWEBに興味がある人、副業を考えている人に読んでもらいたいです。 2021.04.29 ブログ運営
ネットバンク 住信SBIネット銀行で生活が激変した理由 ネットバンクはさまざまな場面で活躍をしてくれます。決済や振り込み、ATM手数料が無料、アプリでの操作、他サービスとの連携など生活で使わない日はありません。今回は住信SBIネット銀行をどうして使うようになってきたか、この銀行の強み、他金融機関との連携などについて書いています。 2021.04.28 ネットバンク
配信・サブスクリプション 音楽配信でおすすめのサービス-Spotify いまや音楽は定額で聴くようになりました。ダウンロードせずにストリーミングなのでスマホの空き容量を気にすることもありません。音楽配信サービスは国内外数多く出されており、種類やグレードも豊富です。大まかに各サービスの特色をまとめました。良い音楽ライフをおくってほしいです。 2021.04.27 配信・サブスクリプション
スマホ決済 PayPayの底力!!スマホ決済の使い分け スマホ決済ができるアプリは数多くあり、選んで使うまでの道のりは長いです。ペイペイは最も有名ですが、他のものも気になる人が多いのではないでしょうか。ペイペイをおすすめできる人とそうではない人がいます。何をもとにスマホ決済を選んでいくべきなのか記事にしました。 2021.04.26 スマホ決済
クレジットカード ついに手に入れました、マイナンバーカード マイナンバーカードをつくり、5000ポイントを手に入れる。聞いたことはあるけれど、どのようにすればいいのか。実際にやったことをお話しします。またマイナポイントはどの電子マネー、クレジットカードでもらった方が得なのかも比較してみました。 2021.04.25 クレジットカードマイナンバーカード
住宅 永遠の論争「マイホーム派?賃貸派?」 住宅はマイホームか、賃貸か。この論争は長年の行われてきました。お金という面と幸福という面から住宅を考えました。もちろんそれぞれに一長一短はありますが、決めることに大きく関わるのは考え方や価値観です。ここに触れずには決まりません。体験談も紹介します。 2021.04.24 住宅
フリマアプリ フリマアプリとスマホ決済の関係。 メルカリに代表されるように今では不用品をするに出品して販売することができるようになりました。欲しいものでもフリマアプリを見て買う人も多いでしょう。メルカリ、PayPayフリマ、ラクマを比較しながら特色についてお話します。なぜメルカリが強いのか見えてくる? 2021.04.23 フリマアプリ
サーバー・ドメイン 無料ブログか?有料ブログ?どちらを選ぶ? ブログをいざ始めようとすると、ブログサービスが多いことにすぐ気づきます。無料、有料に始まり、サービスを提供している会社はとても多いです。自身の経験から何を基準にして選べば良いのか書いてみました。やろうと迷っている人がいるなら、まずやってみることをおすすめします。 2021.04.22 サーバー・ドメインブログ運営
資産運用 日経平均が2日で大幅下落。こんな時はどうする? 株式への投資をしている限り株価は上下し、年により振れ幅は大きくなることもあります。大きく触れながら成長していくのが株価です。しかし、下落局面では資産価値が下がってしまうので心配事も増えるものです。株式が下落しているときにどうすべきか考えました。 2021.04.21 資産運用
住宅 住宅ローンは繰り上げ返済する方がよい!? 住宅をローンで購入する人が多いと思います。その中で悩むのは繰り上げ返済したのうがいいのか?ということです。繰り上げをすると元金を直接減らせるので利息を大幅に減らせる場合もあります。今の低金利の時代に繰り上げ返済は有効な手段なのか検証してみます。 2021.04.20 住宅