以前はCDをMP3などに変換してプレイヤーや携帯電話で音楽を聴いていました。そして、ネット上から買ってダウンロードするようになり、今は定額で聞き放題が定番となっています。
音楽のサブスク(定額で音楽をストリーミングして聞くことができる)はスマホアプリも充実し、国内外でさまざまなサービスが提供されています。そんな中でおすすめやサービスの特色を紹介できたらと思います。
音楽系のストリーミングサービスは有名なもので、Spotify、YouTube Music、AWA、LINE MUSIC、Apple Musicなど多数あります。月にかかる料金など同じものもありますが、アプリのインターフェイスの使いやすさなど違ってきます。自分に合ったものを選びましょう。
一番のおすすめSpotify!
音楽に興味がある人なら聞いたことがあるはずのSpotify。世界的にもっともシェアを持っているのではないでしょうか。これが一番のおすすめですが大きな理由は
無料で全曲フルバージョンで聞くことができる!
私も普段使いで愛用しているサービスです。いくつか試した中ですぐれているポイントが、
- 無料版でも画面ロックした状態で音楽が再生できる
- 最新の邦楽以外、ほぼすべて聞くことができる
- 車で再生する時に操作が快適である
- プレイリストの自動作成やおすすめリストの性能がよい
これほどのサービスが無料で利用できるとなると他のものを有料で利用することがばからしくなります。もちろん無料で使っている時のデメリットとしては、
- 曲をスキップすると広告が入る
- プレイリストの順番を入れ替えることが出来ない
などありますが、車の中でBGMとして流している分には問題がないと思います。トライアル期間もあり、有料版をお試しすることができるので機能の高さに驚いてください!
YouTube Musicはとても使いやすい
動画と言えばYouTubeで、みなさんは使い慣れているでしょう。ミュージック版のYouTube Musicは同じようなインターフェイスで同じように使うことが出来ます。パソコン版のYouTubeのYouTubeアプリに入れられているのですぐに使うことができます。
- 操作が簡単で使いやすい
- 曲によっては動画で再生されるものもある
- オリジナルの曲を扱っていることがある
ただYouTube Musicの無料版スマホアプリの場合だと、ロック画面になると再生が止まる・違うアプリを立ち上げると再生が止まるなどあるので有料版にしないと普段使いは厳しいでしょう。
Apple MusicはiTunesを使っていた人には快適
以前はiTunesを使ってそのサイトで曲を購入しダウンロードすることが多かったです。またCDから取り込んだ音楽データをiTunesに入れてiPhoneなどに同期させ楽しんでいました。
そのような方はApple Musicを使うと購入した曲もそのまま聞くことができます。もちろんApple製品との相性もいいので感覚的な操作を行いながら音楽を楽しむことができます。
LINE MUSICは料金が安く、LINEを快適化できる
LINE MUSICは定額料金が500円~と安くなっており初めてやってみるには最適です。このサービスからサブスクをやってみた人は多いはずです。またLINEのプロフィールに音楽を埋め込むことができるなど、毎日使うLINEをさらに快適に盛り上げてくれます!
amazon musicは洋楽が特に強い
ECサイト世界最大手amazonも音楽配信サービスを行っています。お急ぎ便や本、動画の見放題をプライム会員になるだけで利用できてしまうサービスはいまだに健在です。
amazonプライムでも音楽配信サービスを受けることができますが、おすすめは再生曲7000万曲以上あるamazon music UNLIMITEDです。月1000円ほどの利用料金で好きなだけ曲を聴くことができます。他のサービスも月の料金は1000円ほどなので、このプラント比べるといいと思います。
- すべて聞くことができないほど数、7000万曲
- オフラインの状態で曲の再生ができる
- ポッドキャスト(ラジオ)が充実している
どれを選ぶべきか?
定額料金は月当たり1000円ほどとどのサービスでも同じです。後は、アプリの使いやすさを求めたり、聞きたい曲のジャンルの多さ、プレイリスト機能などで選べば問題ないと思います。
それでも迷う場合は、Spotifyで!!無料で快適に使うことができますし、いつでもやめることができます。また有料版を使うとさらに快適度が増すので、自分と音楽の距離が縮まること間違いなしです。
コメント