個人ブログを応援する「にほんブログ村」を利用することで、PVが増えるのでは!?と以前の記事で書かせていただきました。そのブログ村にはランキングがあり、毎日確認しています。
今回は、にほんブログ村を使ってみての感想と激熱のランキング性について紹介します!ブログを書く時に一番必要なのは「やる気」です。そのやる気をブログ村のランキングは出させてくれます。


ただ今のランキング順位「お金と歩む一期一会。」
にほんブログ村は100万以上のサイトが登録・参加しています。全体での順位も出ますが、ジャンル・カテゴリ―別にランキングが表示されます。このランキング別に出すというのが、ブロブ村でよく考えられている点だと感じるます。
当ブログの順位は、

総合ランキングは7,289位です!全参加数は100万を超えるので、上位8%の中に入っているのでかなりいい成績です。カテゴリー別に見てみると、経済ブログでは11位、金融経済では3位!、ライフスタイルブログでは793位などとなっています。
ブログをはじめて1カ月ほどしか経っていませんが、毎日記事を書いていると順調に順位が上がっていきます。
みなさま、ありがとうございます!



過去の記事もどうぞご覧ください。
日本人はランキングが大好き?
ブログ村ではランキングが付けられ、毎日順位の変動があります。「IN」「OUT」「PV」別に分かれていますが、このしくみは非常によくできていると思います。
「IN」は参加ブログからブログ村へ、「OUT」はブログ村から参加ブログへ移った数です。「PV」はブログでの記事閲覧数です。
まずランキングで順位(数字)が出るために、上位をねらうのでやる気が起こります。上位をねらうために良い記事を書こう、毎日記事を続けようとなります!
誰でも毎日時間をとって運営しているブログの読者が増えると嬉しいです。時間をかけているということは、それだけ愛着をもってブログに接しています。
また「IN」のランキングを出すことで、にほんブログ村への訪問者も増えます。INを増やそうと思えば、ブログを書いている人はブログ村のバナーを記事になることになります。バナー→にほんブログ村という流れができますね。

ランキングが好きというのは、日本の国民性と聞いたことがあります。ネット検索で「○○ ランキング」と探した経験があるのでは?他の国ではあまり他人の動向を気にせず、自分の興味に重きを置いて決めることが多いらしいです。
にほんブログ村は日本にとてもマッチしているのですね!


これからの目標!IN にほんブログ村
ブログ村に参加して1週間ほどです。それほど時間が経っていないのに、ランキングは好調なのでブログへのやる気もおこります!
ランキングの目標は、全体1,000位以内・他カテゴリーでは一桁を目指します!
バナーから飛んでいただいたり、フォローをしていただけると励みになりますのでよろしくお願いいたします。これからも毎日ブログ記事を書き続けます!



にほんブログ村

コメント