年初来、米国の株価指数「S&P500」は約25%のマイナスと景気後退を予感させる動きをしています。欧米ではインフレを抑えるために、政策金利が上がり経済を停滞させることが決定的となっています。
では、その中で国内高配当株はどうか?直接的に円安の影響を受けず、安定した収益を出す高配当株はどうか?
今回は、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で定期積立をやってきた、高配当銘柄の収益を公表します!約2年間、毎月10万円分の買い付けをしてきました。
定期買付している高配当銘柄
コード | 銘柄 | 業種 |
1808 | 長谷工コーポレーション | 建設 |
2914 | 日本たばこ産業 | 食料品 |
4502 | 武田薬品工業 | 医薬品 |
8053 | 住友商事 | 商社 |
8316 | 三井住友FG | 銀行 |
8591 | オリックス | その他金融 |
9202 | ANAホールディングス | 空運 |
9432 | 日本電信電話 | 情報・通信 |
9503 | 関西電力 | 電気・ガス |
9832 | オートバックスセブン | 卸売 |
銘柄を選定する時は、業種の偏りがないようにしました。景気敏感株(金融や小売り、商社など)の割合が高いと、資産全体の値動きが激しくなります。
電気・ガスから銀行まで入っているので、ある程度はバランスの良い資産構成だと考えています!
国内高配当株は非常に優秀な成績を出しています!
銘柄別に成績を公表します。10銘柄のうち、プラス収益なのは8です。マイナスが出ているものも、ほぼプラマイゼロと言っていいでしょう。
米国株や全世界株が落ち込みを続ける中、国内高配当株はすばらしい収益を誇っています。資産は分散した方がいいですね。(私は半分が米国株や海外株、半分が国内高配当株です)
銘柄 | 評価額 | 収益(円) | 収益(%) |
長谷工コーポレーション | 201,984 | 11,648 | 6.12 |
日本たばこ産業 | 346,622.5 | 23,997 | 7.44 |
武田薬品工業 | 219,762 | 16,240 | 7.98 |
住友商事 | 211,344 | 19,758 | 10.31 |
三井住友FG | 178,063 | 8,041 | 4.73 |
オリックス | 199,327 | -1,645 | -0.82 |
ANAホールディングス | 139,125 | 16,175 | 13.16 |
日本電信電話 | 175,592 | 31,372 | 21.90 |
関西電力 | 167,462 | 146 | 0.09 |
オートバックスセブン | 192,915 | -270 | -0.14 |
全銘柄合計 | 2,031,197 | 125,462 | 6.58 |
前回のネオモバ記事は「+8.53%」だったので、約2%ほどリターンが下がってしまいました。しかし、日経平均やTOPIX、S&P500など二ケタの落ち込みなので、大健闘している国内高配当株です!
2022年6月の記事は下から見ていただけます↓
国内株を1株単位で買うなら「ネオモバ」が最適!
収益を見ると、国内高配当株がまだまだ捨てたもんじゃない、と分かったいただけたでしょう。米国株高配当系ETFですら、現在マイナス収支です。国内株に魅力はあるのです。
日本株は単元が100となっているため、買付にはまとまった資金が必要です。1株で買う時は、単元未満株と呼ばれるしくみを使います。大手証券会社は単元未満取引は、手数料がかかることがあります。
しかし、SBIネオモバイル証券は単元未満株の売買で手数料はかかりません!実質月20円のシステム利用料を払うだけです。
SBI証券の買付は手数料無料ですが、「自動定期買付」ができません!毎月決まった日に、決めた金額で買える分の株数を買うことがネオモバで可能です。自分で買付をすると、主観が入ってしまうので判断が遅れることも…
ネオモバはSBI証券と経営統合される!今後はどうなる?
先日、ネオモバユーザーにとって大きなニュースが報道されました。同グループである、SBI証券にネオモバは統合されます。2023年から新しいSBI証券となります。
関連記事:Tポイント株式投資の「ネオモバ」、SBI証券と経営統合
統合した後も「ネオモバコース」として、単元未満株の定期買付サービスを受けられるようです。新SBIになることで、さらに投資家にとって充実した環境になることを望みます!
コメント