【朗報・投信】楽天プラスシリーズにナスダック100とSOX(半導体株)ファンドが入る!

資産運用

楽天投信投資顧問は新たに2本のファンドを2024年1月30日に設定します。ファンドは、「楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド(愛称︓楽天・NASDAQ-100)」と「楽天・SOXインデックス・ファンド(愛称︓楽天・SOX)」でともに信託報酬は0.2%と低コスト。

さらに投信残高ポイントプログラムの対象となるため、0.05%(年率)が還元される神仕様です!ナスダック100とSOXはともに米国株で人気のあるカテゴリーです。2本の解説とシリーズのラインナップを確認していきます。

楽天NASDAQ100と楽天SOXの概要

楽天NASDAQ100の特色

ファンド名楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド
愛称楽天・NASDAQ-100
ベンチマークNasdaq-100インデックス(円換算ベース)
信託報酬0.198%(税込み・年率)
設定日2024年1月30日
決算日毎年10月15日
NISA成長投資枠の対象

ナスダック100は米国株式市場ナスダックに上場している、時価総額上位100で構成されている指数です。GAFAMなどのハイテク銘柄が多いのが特色で、ボラティリティは高めです。

投資家にとても人気のあるインデックス(株価指数)の一つになります。日本では「レバナス」、レバレッジをかけたナスダック100に投資するファンドが人気です。

レバナスで有名な大和アセットの説明が詳しいです。

【公式】NASDAQ100とは|大和アセットマネジメント

楽天SOXと特色

ファンド名楽天・SOXインデックス・ファンド
愛称楽天・SOX
ベンチマークSOXインデックス(円換算ベース)
信託報酬0.176%(税込み・年率)
設定日2024年1月30日
決算日毎年10月15日
NISA成長投資枠の対象

SOXは「フィラデルフィア半導体株指数」と呼ばれるもので、米国に上場している半導体関連の銘柄30で構成されています。台湾セミダクターやオランダのASMLなども構成銘柄に含まれます。情報通信技術や社会インフラの基礎となる半導体はハイテクの肝。

関連記事:【投信運用】楽天証券は投信残高プログラムを復活させる!限定2本のファンドでPtが貯まる

こちらの指数はナスダック100よりさらにリターン・リスクが高いです。銘柄数は30とやや少なく、半導体という同じ製造物のセクターのため指数の振れ幅は大きいです。

SOXに連動するファンドを出している、ニッセイアセットの解説が詳しいです。

【公式】SOX指数解説|ニッセイアセットマネジメント

NASDAQ100とSOXの同類ファンド

インデックスファンドは後から設定される商品ほど、コストが低いです。楽天・NASDAQ100は、PayPay投信のものより低いです。

米国ETF「QQQ」は同じNASDAQ100に連動する上場投信ですが、信託報酬0.2%です。ETFよりコストが低いのはすごい。

ファンド名楽天・NASDAQ-100eMAXIS NASDAQ100インデックスiFreeNEXT NASDAQ100インデックスSBI・インベスコQQQ・NASDAQ100
インデックス・ファンド
PayPay投信 NASDAQ100インデックス
信託報酬0.198%0.44%0.495%0.2388%0.2024%
設定日2024年1月30日2021年1月29日2018年8月31日2023年08月23日2021年06月29日
決算日10月15日1月26日8月30日8月22日6月25日
純資産864億円854億円18億円15億円

SOX指数に連動する投資信託は現在、少ないです。ETFは多く設定されていますが、日本では3本です。ニッセイのものより低く設定していることに気づきます。

ファンド名楽天・SOX<購入・換金手数料なし>ニッセイSOX指数
インデックスファンド(米国半導体株)
インデックスファンドSOX指数
(米国上場半導体株式)
信託報酬0.176%0.1815%0.4785%
設定日2024年1月30日2023年3月31日2023年9月29日
決算日10月15日9月20日9月26日
純資産60億円18億円
2024年1月13日時点

楽天・プラスシリーズのラインナップ

シリーズ全6本のファンドとポイント還元率

新しく2本のファンドが楽天・プラスシリーズに入り、6本のラインナップがそろいました。新NISAのつみたて投資枠・成長投資枠は6本で選択肢が十分広がり、その中から1本か2本を積み立てるだけでOKです。

楽天証券から引用

低コストなのに「投信残高ポイントプログラム」で楽天ポイントがもらえる!銀行の金利より高いです。

各ファンドのリターン・リスク

特に投資初心者の方が迷うのは「何を選べばいいのか?」です。買う設定さえしてしまえば、積立は完了ですが肝心の買い付ける商品で迷います。

  • 楽天・オルカンはオールラウンド
  • 楽天・S&P500は有名な多国籍企業の集まり
  • 楽天・日経平均はリスクを下げたい人向け
  • 楽天・先進国は新興国が入らないオルカン
  • 楽天・NASDAQ100は大きなリターンを求める場合
  • 楽天・SOXはさらに大きなリターンを狙う場合

投資の期間が長く取れる若い世代や中堅層は、オルカンやS&P500が王道です!よく選ばれており今のところリターンも安定しています。

投資期間を長く取れない方やリスクを下げたい(元本が減る可能性)時に、日経平均は有効です。直接的な為替を日本株は受けません。

世界中に株式を分散させたいが、新興国(中国、韓国、インドなど)に期待していない・信用していないなら楽天・先進国がおすすめです。

NASDAQ100やSOXはメイン投資は避けた方がいいですが、サブで楽しめそう。

コメント