【朗報】日本版「SOX指数」が始まる!国内株半導体関連の投信やETFが待ち遠しい!

資産運用

日経新聞は2024年3月25日より「日経半導体株指数」を算出・公表を始めます。米国や世界中で半導体関係銘柄が大変人気です。エヌビディアや台湾のTSMCなどの時価総額はトヨタ自動車を優に超えます。

国内でも半導体関連株は人気で、レーザーテックや信越化学、ソニーG、東京エレクトロンなどグロース株の代表格です。

人気記事:【新投信】楽天オルカン、楽天S&P500が新規設定!楽天VTとの違い?コストは?

日本では新しい株価指数が出されていますが、今回の半導体株指数は注目必死です!今回は「日経半導体株指数」の中身を解説していきます。

東証上場している上位30銘柄が集まる

時価総額ウエート方式で算出・銘柄一覧

新半導体株指数は時価総額の大きいものから上位30銘柄で占められます。また指数は時価総額が大きいものほどウエートを占める方式で算出されます。

以下は日経から出されているプレスから構成銘柄を引用しています。

時価総額順に並べてみる

1銘柄のウエート上限は15%で半導体関連産業が主力事業でない場合、ウエート上限は5%となります。そのためソニーGは主力事業ではないため、東京エレクトロンが最も高いウエートを占めることになります。

銘柄コード銘柄名時価総額(億円)割合
6758ソニーグループ179,50020.81%
8035東京エレクトロン140,30016.26%
4063信越化学工業118,20013.70%
4185JSR82,9989.62%
7741HOYA62,9007.29%
6723ルネサスエレクトロニクス52,9006.13%
6857アドバンテスト50,2005.82%
6146ディスコ47,4005.49%
6920レーザーテック37,7004.37%
7735SCREENホールディングス17,4002.02%
6963ローム11,0001.28%
3436SUMCO8,1430.94%
6526ソシオネクスト6,3750.74%
7729東京精密5,4910.64%
3132マクニカホールディングス5,0740.59%
4186東京応化工業4,5070.52%
6728アルバック3,7970.44%
4203住友ベークライト3,5170.41%
4980デクセリアルズ3,2980.38%
6323ローツェ3,1760.37%
4401ADEKA2,9820.35%
4272日本化薬2,1430.25%
2760東京エレクトロン デバイス2,0800.24%
6315TOWA1,8980.22%
8154加賀電子1,8480.21%
6707サンケン電気1,8310.21%
4626太陽ホールディングス1,7540.20%
4043トクヤマ1,6330.19%
6890フェローテックホールディングス1,3720.16%
4369トリケミカル研究所1,2340.14%

日経平均を大きくアウトパフォーム!

2011年11月の算出指数を1,000とした場合、新半導体指数と日経平均の比較は以下の通りとなります。両方ともトータルリターンなので、配当を含んでいます。

日経平均は5,000付近ですが半導体指数は11,000付近と大きく引き離しています。特に2019年頃のコロナショック以後の飛躍が大きいです。

半導体関連株はもちろんリスクは大きくなりますが、日経平均と比べそれほど落ちんでいないことも分かります。上昇局面に大変強い指数です。

PR TIMESより引用

米国SOX指数と日経半導体株指数を比べる

SOX指数の構成銘柄とウエート

半導体株指数と言えば米国の「フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)」が有名です。日本ではNASDAQ100やS&P500に並ぶ指数として、投資信託やETFが国内運用会社によって運用されています。

SOX指数は半導体関連株の30銘柄で構成されています。今回の日経半導体株指数もSOX指数を参考にしています。

順位銘柄名ティッカーウエート
1エヌビディアNVDA10.29%
2アプライドマテリアルズAMAT8.43%
3ブロードコムAVGO7.82%
4テキサス・インスツルメンツTXN7.44%
5アドバンスト・マイクロ・デバイスAMD6.43%
6インテルINTC5.89%
7KLAKLAC5.63%
8ラムリサーチLRCX4.84%
9TSMCTSM4.79%
10ASMLASML4.53%
2023年11月末時点の数値から算出

AI生成技術やメタバースに必要不可欠な半導体はこれからも需要が大きいと、投資家は見ているため株価が上昇局面。

SOX指数とチャート比較

下のチャートは2009年12月末を100として指数化しています。ニッセイアセットマネジメントから引用しています。円ベースと現地通貨ベースのチャートが記載されています。

2022年末では円ベース1,227に対し現地通貨ベースは872となっています。

日経半導体株指数は現地通貨「円」で算出されているので、SOX指数も同様に「ドル」で比較すると、日経指数が優秀だと分かります。先ほどの日経半導体株指数のチャートはこちらから。

ニッセイアセットから引用しています

円ベースでは最近の円安の影響で、日経半導体株指数は負けてしまいますが、どれだけ半導体関連株が強いか感じ取ることができます。

まとめ:半導体関連株で日本株はさらに盛り上がる!

米国のSOX指数と比べても、新日経半導体株指数は負けていません。世界中から資金が集まる米国株に国内半導体株は負けていません。

東証で出来高が多いものに、必ずレーザーテックなどの半導体株は含まれます。投資家が注目するのは必至です!早く指数に連動した投資信託や、上場投信(ETF)を見てみたいです。

コメント