SBI証券

資産運用

【債券投資】「新発社債」で安定的に、高利回りの利子を受け取ろうー投資初心者にもピッタリ

銀行預金の利率は0.001%、個人向け国債(10年変動)は0.17%程度とあまり利率は高くありません。もう少し高い利率で、安全に運用できないか? そう考えている方には「債券投資」がおすすめです。中でも会社が、発行した時から満期まで社債を持つ...
資産運用

【クレカ積立】SBI証券で投信を買付できるクレカはこれだ!比較と特色

クレジットカードで投資信託を買うのは、証券会社との組み合わせが大切!多くのクレカと対応しているのは「SBI証券」です。今回はSBI証券とどのクレカが対応しているのか解説していきます。もちろん、おすすめの組み合わせは…
資産運用

【クレカ投資】クレジットカード投信積立ができる組み合わせ!おすすめ&タイプ別解説

クレジットカードで投資信託を積み立てる!ポイントが付き、投資の手間もかからない。これから投資を始める方にも、経験者にもおすすめします。今回はクレカと証券会社の組み合わせを紹介します。以前に比べ、ずいぶんクレカ積立できる組み合わせが増えてきました。
資産運用

【クレカ積立】SBI証券×三井住友カードが楽天証券×楽天カードより優れている理由!

投資をするなら「クレカ積立」がお得で、おすすめです。クレカのポイントが付くので、再投資するとリターンが大きくなります!現在、SBI証券と三井住友カードの組み合わせが最強です。制度改悪をする、楽天証券と楽天カードと比較しました。
資産運用

【SBI証券】SBIラップを10万円購入すると最大10万ptがもらえる!最低でも1000pt

SBI証券ユーザーは必見!SBIラップを10万円購入すると、最低1,000ptがもらえます。SBIラップは超低コストでAIが資産運用をするサービスです。SBI・Vのファンドを持っていることが条件なので、100円だけでもいいので買っておきましょう。
資産運用

【投信】分配金を出さない「高配当株インデックス・ファンド」はS&P500を超える!?

高配当株インデックス・ファンドは下落局面で、S&P500に勝ちます!分配金を出さない投信で、高配当株に投資する?これは矛盾していません。成熟企業に投資し、安定した配当金を出せる企業だから株価も安定するわけです。
資産運用

【米国ETF】楽天証券vsSBI証券ー買付手数料が無料になる銘柄が増えました!

楽天証券とSBI証券は、米国ETFの買付手数料が無料となる銘柄を見直しました!QQQやSPYDなど投資家に人気があるものが対象となりました。今回は2社の無料となる米国ETFを比べていきます。違いはある?なし?
資産運用

【ラップ口座】「SBIラップ」低コストでお任せ投資ができます!4RAP for SBI証券

全自動のAIファンドラップが始まります!「SBIラップ」はAI×SBI低コストファンドで資産運用をします。40以上のマーケット情報を分析し、私的な資産配分で運用を行います。これからお任せ・全自動が主流になる?
資産運用

【新ファンド】三井住友トラストが低コスト「My SMTシリーズ」を始めます!

三井住友トラストが「My SMTインデックス」をスタートさせます!eMAXIS Slimより安いファンド!?11本のファンドをラインナップにそろえ、選択肢も豊富です。有名な他のファンドとも比較します。これから始める投資をはじめる方はこのファンドで。
資産運用

【米国ETF】SBI証券が人気米国ETFの買付手数料を無料へーSBI ETFセレクション開始!

SBI証券でQQQやSPYD、VGTが手数料無料で買付できます!2022年4月1日から無料買付の対象銘柄が見直され、QQQなどが加わります。人気の米国ETFが手数料なしで買えます。通常は0.5%ほどコストがかかっていました!