日本でも円安が続き、物価が上がってきています。預金の状態で現金を置いておくと、お金の価値が目減りしてしまいます…対策の一つに「少しだけ投資をする」があります。
投資をはじめる場合は「つみたてNISA」という制度・言葉を知りますが、何を買えばいいのか迷います…つみたてNISAに対応している投資信託は、210本以上あり判断に迷って当然です。
今回は家計や性格別にオススメの投資信託を紹介していきます。銘柄選びに正解はありませんが、間違わないことが大切です!
投信は「投資先」で選ぶ!運用会社に違いはない
金融庁から出されている「つみたてNISA対象商品届出一覧(対象資産別)」が、投資信託を選ぶ時に役立ちます!対象資産(どこに投資するのか?)ごとに、投信が分けられています。
TOPIXや日経平均株価に連動している投信は、それぞれ10本以上あります。運用している会社は違いますが、連動している指数の通りに動くはずなのでリターン・成果は同じになります。
Xserverドメインどの運用会社の商品を買うかより、どこに投資するかが重要です!
日本国内株 TOPIX
日経平均と並ぶ、日本を代表する株価指数「TOPIX(東証株価指数)」。東証一部(現東証プライム)に上場している、全銘柄を含んでいます。約2,200銘柄を含んでおり、225銘柄で構成される日経平均より分散が効いています。
【外貨建て】終身保険、養老保険を解約するなら今がチャンス?円安で元本割れしにくくなる
米国株 S&P500
近年の投資ブームで世間に広まった株価指数「S&P500」。米国市場に上場している銘柄の上位約500で構成されます。S&P500に連動する投信は多く、人気があることが分かります。
全世界株
全世界株に投資することも可能です。8,000以上の銘柄に投資し、先進国から新興国、国内株が含まれているものもあります。米国株とよく比べられることが多いです。50%以上は米国株が占めます。
バランス型
国内外株を入れたり、不動産を入れたり、債券を入れたりと複数資産で構成されています。リスクの分散をはかることで、投信の基準価額を安定させます。含む資産は2種類から8種類まであります。
ギフトはおまかせ!【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】投資先が決まったら、信託報酬が低いものを選ぶ
投資信託の情報を発信している大手サイト「モーニングスター」は、商品を調べる時にとても役立ちます!資産別にコストが低いものをまとめています。
投資先が同じなら、リターンはほぼ同じです。ならばコストが低いものを選ぶ方が、いいに決まってます。つみたてNISAは最長20年間が非課税期間となります。長期間投資をするなら、信託報酬の大きさが成果に影響を与えます!
つみたてNISAはクレカ積立で利益拡大!
エポスカードでクレカ積立ができます!クレジットカードを使って投資信託を買うので、ポイントが付きます。ポイントが付く分、お得になるわけです!
エポスカードでは、「tsumiki証券」と呼ばれる証券会社を通じて買付をします。tsumiki証券では簡単に・手早く投資ができるように、投資信託の銘柄数を5本に厳選しています。
コメント